Liverpool0101の論考・エッセイ・文献・議論メモ

コメントをくれると大変やる気になります。過去記事でも頻繁に更新・修正します。ブログを通して一つの本を加筆修正する感じです。コメントお待ちしています

外国語学教育:語学を学ぶということ

勉強には2つのスタイルがある。

1.一夜漬けのような1日学習するタイプ

2.毎日コツコツ学習を積み重ねていくタイプ

 

『外国語を学ぶ』というのは完全に2のタイプでないといけない。

語学学習に一夜漬けなどありえないのである。

だから語学は女子が強かったりする。

毎日30分でもサボらない、コツコツ、毎日やるというのが向いている人間に適性がある。

地頭だけで試験を乗り越えてきた一夜漬けタイプは語学に向いていない。

試験は乗り越えられるかもしれないが、『本当に話せるようになる』ことが遠い。

 

ーーーーー

K-Popの流行もあって、韓国語を話せる日本人女の子は意外と多い。

逆に、TwiceなどのK-Popの女の子が好きな日本人男性で韓国語を話せる人間は少なくなる。

非常に表現は悪いが、「子宮の直感」で動いている女の子の方が、こういう語学には強い。

逆に、「ペニスの直感」で動いている日本人男性はこういう語学を学ぶ動きにならないのが個人的にはとても興味深いところではある。

ーーーーー

K-Popの影響から、「韓国人と付き合いたい」という日本人女性は結構多い。